スライド・トゥ・オープン
主な利点
-
90°回転のみのシンプルな動作でスピーディーに締結&取り外し
-
本体がパネルに固定されるため、使いやすく部品の紛失を防止
-
繰り返し使用でも高強度の締結力を維持
-
手動またはツール使用
-
振動環境でもしっかりと締結を維持
A3:スライドラッチ
モールドプラスチックスライドラッチはすべて、取付け費用も少なく、取りつけ、操作は簡単で、用途に合わせて各種サイズ、グリップスタイルのラッチ設計をご用意しています。すべてひとつの角穴にスナップイン取りつけができ、開くときは簡単なスライド操作です。
M5:スライドラッチ
80:スナップイン型ラッチ
従来のフレームに対するパネル用途に勝るラッチ用途向けのクイックソリューションが必要ですか?同一平面上でのパネル接合用途に適した取りつけが簡単なスナップイン型ラッチにプッシュボタンによる開放とプッシュ・トゥ・クローズ便利性を組み合わせることが可能です。
TL:スライドラッチ
耐振動性で、ズレを許容しパネルをしっかりと固定するサウスコのスライドラッチ。手動でのシンプルなスライド操作で、パネルの取り外しやメンテナンスを簡単に行うことができます。幅広い用途に合う柔軟なラインアップを取り揃えています。
B7:スライドフラッシュラッチ
究極の凹部取りつけスライドラッチハウジングです:溶接、リベット、または一体型取りつけスタッド付薄型のフラッシュ取りつけ装飾プレートで完全にドアパネルの背面に取りつけできます。ばね装着型ラッチスライドは、エンクロージャの内側からも外側からも操作でき、押すだけで閉められます。
MM:グラバーパネルラッチ
スライドドアやクラムシェル収納庫のドア用の大きなラッチ機構。2つ爪デザインにより2倍のグリップ力が確保され、T型ストライカーの中心にラッチが保たれます。シンプルなプッシュ・トゥー・クローズ動作はストライカー周辺の爪に働き、ねじりや回転力があっても、これをすばやく保持します。
A6:ラッチを開けるための1/4回転
取りつけ、操作が簡単なコンパクトかつ強固なラッチで、エンクロージャに便利なプッシュ・トゥ・クローズ操作を追加します。ノブまたは六角ソケットを1/4回転するだけでスライドを引っ込め、簡単に開けることができ、押すだけでラッチを再度パチンと閉めることができます。
A3:スライドラッチ
モールドプラスチックスライドラッチはすべて、取付け費用も少なく、取りつけ、操作は簡単で、用途に合わせて各種サイズ、グリップスタイルのラッチ設計をご用意しています。すべてひとつの角穴にスナップイン取りつけができ、開くときは簡単なスライド操作です。
M5:スライドラッチ
80:スナップイン型ラッチ
従来のフレームに対するパネル用途に勝るラッチ用途向けのクイックソリューションが必要ですか?同一平面上でのパネル接合用途に適した取りつけが簡単なスナップイン型ラッチにプッシュボタンによる開放とプッシュ・トゥ・クローズ便利性を組み合わせることが可能です。
TL:スライドラッチ
耐振動性で、ズレを許容しパネルをしっかりと固定するサウスコのスライドラッチ。手動でのシンプルなスライド操作で、パネルの取り外しやメンテナンスを簡単に行うことができます。幅広い用途に合う柔軟なラインアップを取り揃えています。
B7:スライドフラッシュラッチ
究極の凹部取りつけスライドラッチハウジングです:溶接、リベット、または一体型取りつけスタッド付薄型のフラッシュ取りつけ装飾プレートで完全にドアパネルの背面に取りつけできます。ばね装着型ラッチスライドは、エンクロージャの内側からも外側からも操作でき、押すだけで閉められます。
MM:グラバーパネルラッチ
スライドドアやクラムシェル収納庫のドア用の大きなラッチ機構。2つ爪デザインにより2倍のグリップ力が確保され、T型ストライカーの中心にラッチが保たれます。シンプルなプッシュ・トゥー・クローズ動作はストライカー周辺の爪に働き、ねじりや回転力があっても、これをすばやく保持します。
A6:ラッチを開けるための1/4回転
取りつけ、操作が簡単なコンパクトかつ強固なラッチで、エンクロージャに便利なプッシュ・トゥ・クローズ操作を追加します。ノブまたは六角ソケットを1/4回転するだけでスライドを引っ込め、簡単に開けることができ、押すだけでラッチを再度パチンと閉めることができます。